
 |
自主企画のご紹介 |
|
祈りと鎮魂の夕べ
コミュニケーションサークルT
日時:10月21日(土)17:00〜21:00
22日(日)17:00〜21:00・・雨のため16:00〜18:00
場所:平和祈念像前
今回初めて参加いたしました。
ずっと長崎に住んで、原爆や、平和のことを身近に感じて生きてきましたが、そのために特に何かやったことはありませんでした。
友人達といろんなやりたいことを楽しみながらやっていけるので、今回はその中で音楽と灯り作りをやっているグループに声をかけ、平和の象徴である、祈念像の前で、
3000個()2日間で6000個)のキャンドルを灯し、アコースティックライブをやらせていただきました。
当日のスタッフは長崎県内はもとより、熊本・福岡・佐賀・大分より、総勢40人、屋ンドル作りに関ってくれた人も合わせると、50人以上の友人が協力してくれての開催でした。みんなの思いのこもったキャンドルは2日間を通じて6000個が見事に灯りそのキャンドルの灯りの
なかで奏でられるアコースティックの音色とヴォーカルの歌声は心に染みました。
観光客の方や、お散歩中の方なども、足を止め、ベンチに腰掛けて、夕暮れのひと時を楽しんでくださったようです。2日目は途中で雨が降り出し、早めに片付けましたが十分楽しませていただきました。海外からの観光客の皆さんも声をかけていただきました。また平和公園の管理の方や、お掃除の方にも大変良くしていただきました。
今回のイベントを通じ、音楽が国境や、人種のみならず、時空を越えて、人々の心に優しさや、安らぎを感じさせてくれるんだなと改めて思いました。また思いのこもったキャンドルのほのかな灯りの揺らめきにとても感動しました。こういう機会を与えてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
|
|

|
|
|